広告

山中亮平選手が引退撤回した理由は日本代表落選?今後の活動は?

2023年8月26日

※当サイトは、プロモーションを利用しています。

2023年8月15日(火)に東京都内でラグビーW杯フランス大会日本代表登録メンバーの発表が行われました

W杯フランス大会メンバーから外れた『FB山中亮平(35)』が、代表引退をするのでは、噂になっていましたが、山中亮平選手は撤回しました

今回は、山中亮平選手が引退撤回した理由や日本代表落選、今後の活動について紹介します。

山中亮平選手が引退撤回した理由

いったい、山中亮平選手に引退撤回した理由なんでしょうか。

その理由を2023年8月15日(火)をX(ツイッター)に更新していました。

山中亮平選手の気持ちをメッセージにつづっていました。

メッセージを読むと4年後の2027年ラグビーW杯の再挑戦を宣言していますね。

山中亮平選手は必ず、次回の2027年オーストラリアで開幕するW杯の代表選手として選ばれるのではないでしょうか

山中亮平選手が日本代表落選

日本ラグビー協会が同年8月15日(火)日本代表メンバーを発表し、メンバーのなかに山中亮平選手が落選しました。

発表に9月8日(金)にフランスで開幕するラグビーW杯に臨む日本代表選手30人を発表。

継続して代表に名を連ねてきた「コベルコ神戸スティーラーズ所属の山中亮平選手」がメンバーから外れたには、なにか理由があるのに違いありません。

発表の会見場で記者の質問に対して、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチーは言っています

山中は本当に素晴らしい選手。本当に素晴らしいラグビー選手としてですね。

スペシャルリスト10番、15番として、実際のところ神戸ですね。

彼が10番のポジションをカバーするところを自分としては見たかったですけど、なかなかそこの10番として、プレーしていないという現状といこともありました。

フルバックのスペシャリストとして、松島(幸太郎)を考えている。

もし松島がケガをした場合、他の選手でカバーができると思っています。

もちろん山中も凄く素晴らしい選手でクオルティの高い選手ですけども、カバーのというところでいうと彼が今回外れたということになります。」

さらに記者会見場で、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチーはこう言っています。

「W杯で強いチームと戦わないといけないし、そういう状況の中で彼の準備の中でしっかりと十分な準備ができてなかった。そのあたりが最終的な判断です」と選考の理由を説明されていました。

山中亮平選手の今後の活動は

フランス大会W杯日本代表メンバーから外れましたが、山中亮平選手の今後の活動は所属している「コベルコ神戸スティーラーズ」で活躍するのではないのでしょうか。

新たな情報がありましたら、また追記しますね。

まとめ