三津浜花火大会が見えるおすすめホテル旅館5選!アクセスや駐車場も紹介

お出かけ

愛媛県三津浜は、2023年8月6日(日)に三津浜花火大会が開催されます。

三津浜花火を見るなら人混みを避けて、見てみたいときはありませんか。

[st-kaiwa2 r html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

家族で泊まれる場所を探しているだけど、どこがいいところない?

[/st-kaiwa2]

三津浜花火大会を見にいくことが決まったら、近くに宿泊できるホテル旅館があるのが悩みますよね。

わたしも愛媛県松山市三津駅付近や梅津寺駅付近にあるホテルを探していたのですが、花火が見れる各場所のホテルを見つけることができて悩みが解消されました。

花火が見れたおかげで家族もよろこび、良い思い出ができました。

題しまして、三津浜花火大会が見えるおすすめホテルと駐車場を紹介します。

\JTBで松山・伊予・道後でホテル・宿泊先に泊まってみる/

三津浜花火大会が見えるおすすめホテル5選

三津浜花火大会が見えるおすすめホテル5選を1つずつ紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. 古民家 三津浜旅館

最初は、三津駅から徒歩5分にある「古民家三津浜旅館」を紹介します。

愛媛県松山市住吉町の古民家三津浜旅館は、1日1組限定の貸切り宿になります。

築103年の老舗旅館で再生と三津浜旅館のオリジナル露地苔な庭で癒される体験型ステイです。

古民家の三津浜旅館は、4つの蔵に囲まれた小さな老舗旅館を、まるでバリ島を思わせるアイテムをアクセントに一体化しています。

また、3つの苔坪庭を三津浜旅館のオリジナルビオトープ空間として再生され、古民家三津浜旅館だけしか味わえない、どこか懐かしさを感じさせてくれる空間です。

電車伊予鉄道高浜線「三津駅」で下車。三津駅から徒歩で約5分
飛行機で松山空港より約10分
駐車場無料
ただし、車の要予約が必要
正面玄関に最大4台、停められる

古民家三津浜旅館を宿泊するなら下記をチェック!

2.三津ミーツ

愛媛県松山市三津浜地区の住宅地にある宿「三津ミーツ」です。

伊予鉄道高浜線三津駅から、徒歩約10分のところにあるレトロな街並みが残る場所にあります。

三津ミーツの近くには、おしゃれなカフェがあれば個性豊かな商店街を楽しむことができ、また、テレビでも取り上げられた「三津の渡し」も徒歩約5~10分のところにあります。

三津渡しは、市道(高浜2号線)を走る船として地域住民に愛されるとともに年間約4万人も観光客が訪れています。

三津浜花火大会の打ち上げ場所から近いので時間の許す限り花火を見ることができます。

※三津の渡しは、三津側と向こう岸の港山側をつなぐ渡し船を運航しています。

三津浜花火大会打ち上げ場所から最も近い「三津ミーツ」を紹介します。

電車伊予鉄道高浜線「三津駅」で下車。駅から徒歩約10分
松山空港から車で約10分
駐車場駐車場はありません

>>三津ミーツの宿泊予約の詳細はこちら

画像引用:楽天トラベル

画像引用:楽天トラベル

三津浜花火大会2023の穴場スポット3選!屋台の出店はある?
愛媛県松山市で行われる三津浜花火大会2023は、中四国最大級と言われるぐらい毎年、花火が打ち上げられています。 いままで会場で見ていたけど、今年は、会場から離れて穴場スポットをあらゆる場所を探しているのに、いい場所が見つからなかったことあり...

三津ミーツ周辺の3つの有料駐車場

三津地区の住宅地にある宿「三津ミーツ」には、駐車場がありません。

しかし、三津ミーツの周辺には、3つの有料駐車場があります。

「三井のリパーク松山住吉2町目駐車場」、「デイパーク松山三津浜港第2」は下記をご覧ください。

三井のリパーク松山住吉2町目駐車場

まずは、三井のリパークの駐車場(三井不動産リアルティ)です。

時間貸駐車場の番号は、オレンジ色の1~6番に停められます。

三井のリパーク松山住吉2町目駐車場は、三津ミーツから離れてた場所に駐車場があります。

駐車場三井のリパーク松山住吉2丁目駐車場
住所愛媛県松山市住吉2丁目8-13
利用時間24時間
駐車料金全日
午前8時~午後20時 / 30分100円
午後20時~午前8時 / 60分100円
最大料金
【全日の場合】午後20時~午前8時以内 最大料金が300円
【全日の場合】最大料金が入庫したあと24時間以内であれば500円
※最大料金が繰り返し適用になります
収容台数(駐車台数)6台

デイパーク松山 三津浜港第2

デイパーク松山三津浜港第2の駐車場の料金は、前払い式です。

チッケト購入後から24時間毎に料金が加算されます。

利用時間(駐車時間)24時間
駐車料金1日100円~600円
平均400円で利用可能

1日24時間以内であれば何度でも出入りができます。

駐車ができますので駐車ができる台数に数が限りがありますので、お早めに停めることをおすすめします。

デイパーク松山三津浜港第2は、三津ミーツへ一直線に行けます。

>>デイパーク松山三津浜港第2のご利用案内はこちら

デイパーク

デイパークの駐車場の料金は、前払い式です。

チッケト購入後から24時間毎に料金が加算されます。

利用時間(駐車時間)24時間
駐車料金1日100円~600円
平均400円で利用可能

駐車ができる台数に数が限りがありますので、お早めに停めることをおすすめします。

>>デイパークのご利用案内はこちら

3.HOTEL AZ 愛媛松山西店

次に「HOTEL AZ 愛媛松山西店」を紹介します。

愛媛県松山市三津駅から歩いて徒歩約5分のところにある「HOTEL AZ 愛媛松山西店」です。

観光旅行で来られる方のために10台以上、車を停められるようになっています。

また、朝食付きでお客様の需要に合わせたビジネスホテルです。

HOTEL AZ 愛媛松山西店はビジネスホテルですが、家族でも泊まれるホテルになっています。

8月上旬には三津浜花火大会の打ち上げ場所まで徒歩で行けます。

三津ミーツ周辺の3つの駐車場を紹介します。

電車伊予鉄道高浜線「三津駅」で下車。徒歩で約5分
松山自動車道・松山ICより国道33号線で市内まで約6kmです
松山市内から国道196号線を経由し、国道437号線をへて三津駅へ。伊予銀行三津浜支店が見えたら右折
駐車場有り(無料)

>>楽天トラベルなら「HOTEL AZ 愛媛松山西店」の5件以上の口コミが見れます!

4.ファミリーロッジ旅龍屋 松山店

松山市梅津寺駅の改札口を出て、右へ曲がり徒歩で約5~10分のところに「ファミリーロッジ旅龍屋松山店」があります。

外壁も内装もアメリカスタイルを特徴とした2階建てのホテルです。

駐車場は、スペースを広く取っているので安心して車を停められます。

一方で1人からでも泊まることができて、家族やカップル、グループ、ビジネスでも最適。

室内は入ったら綺麗でシンプル、そして、装飾が控えめです。

言うまでもなく掃除が行き届いているので部屋中がスッキリしていました。

広い客室には、クイーンサイズベッドが2台も配置されていて、最も人気があるロードサイドホテルだそうです。

電車伊予鉄道高浜線「梅津寺駅」で下車。徒歩で約5分。松山市駅から約9km
松山自動車道・松山ICより国道33号線で市内まで約6kmです
松山市内から国道196号線を経由し、国道437号線をへて県道19号線を通って梅津寺駅の方面へ
駐車場有り(無料)。駐車場は完備しています。客室数のみ用意
複数台でお越しの際には、事前に相談が必要です

>>ファミリーロッジ旅龍屋松山店の詳細はこちら(楽天トラベル)!

5.旅館 松風亭

最後に旅館「松風亭(しょうふうてい)」を紹介します。

松山市梅津寺駅から徒歩約7分のところに「旅館松風亭」があります。

お部屋からは海が綺麗に見渡せて、実家に帰ったような安らぎを味わえるアットホームな宿です。

ご家族でもゆっくりとくつろげるところが魅力的ですね!

玄海の海で獲れた新鮮な魚を使って満喫できる料理が味わえ。

さらに鯛の身を使った松山の郷土料理「鯛めし」がいただけます。

電車伊予鉄道高浜線「梅津寺駅」で下車。梅津寺駅から徒歩7分
駐車場有り(無料)5台停められます

>>旅館松風亭の詳細情報はこちら(楽天トラベル)

画像引用:楽天トラベル

三津浜花火大会が見えるおすすめホテル5選 まとめ

本記事では、

  • 三津浜花火大会が見えるおすすめホテル5選
  • 旅館や宿・ホテルへのアクセス・駐車場

について解説しました。

宿泊したいホテルがありましたら、早めに予約しておきましょう

慌てることなく当日の夜は、最後まで花火を観賞できますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

三津浜花火大会2023の穴場スポット3選!屋台の出店はある?
愛媛県松山市で行われる三津浜花火大会2023は、中四国最大級と言われるぐらい毎年、花火が打ち上げられています。 いままで会場で見ていたけど、今年は、会場から離れて穴場スポットをあらゆる場所を探しているのに、いい場所が見つからなかったことあり...

タイトルとURLをコピーしました